使用していたAQUOS R2 compact(SH-M09)の電池の減り方がものすごく早くなったため、公式サイトから電池交換の修理をお願いしました。
私が知りたかったけれど、公式の修理の説明ページではわからないことも色々とありましたので、記録を残しておこうと思います。
経緯
急に、スマホの電池の持ちが悪くなりました。体感で4倍くらい速くなくなる。
AQUOS R2 compactの機種名を見てもわかるとおり、なかなか古い機種です。
電池の寿命が来ていてもおかしくありません。
もしかしたら、何かのアプリがアップデートでものすごく電力消費が大きくなっただけかもしれませんが、約5年使っていますし、買い換えも手かなと、探し始めました。
が、最近の機種は大きいのね。
この小ささを気に入っているので、SHARPの公式サイトから電池交換の修理依頼をすることにしました。
修理の申し込み
必要事項を記入していくだけです。
電池交換は、引き取り修理で、初期化の同意のチェックと、購入証明書ありのチェックが必要でした。
購入したときの箱に、保証書と一緒に購入時の納品書を入れて保管していましたので、そちらを使用しました。
個人的に引っかかったのは、見積もりの要否の所です。
いくらかかるか把握してからお願いするか決めたい人がいるでしょうから、その欄自体はいいのですが、見積もり結果を電話連絡するって……。
その電話を受けるための電話を預けているのに、って思ってしまいました。代替機もないのに、と。
なので、念のため故障内容の欄に「何かあればメールで連絡を」と書いておきました。
引き渡し
指定した日時(私は土曜日にしました)にヤマト運輸の方が取りに来てくれました。
修理で初期化されますので、必要なバックアップとったり、アクセサリやSDカードとSIMカードを抜いておくという準備は、事前にしておきます。ロックを外しておくことも要求されました。
スマホの中を見られることが気になるなら、どうせ初期化されますし、自分で初期化してしまってもいいかもしれません。初期化することで確認できなくなる症状でしたらダメですけど。
購入時の箱がありましたので、それに入れて用意していたのですが、専用の箱があるので、スマホと書類だけを渡しました。
修理から帰ってきた
修理代金は着払いで、返送されてきました。
クロネコメンバーズに登録していましたので、着払い金額は事前にわかりました。
SHARPの公式サイトでも電池交換の金額は記載されています。
帰ってきたのは、預けてから10日後でした。が、間に土日が挟まっています。
土曜日に預けて、月曜に保守センターに到着、翌月曜に保守センターから発送、火曜着です。
修理完了報告書も一緒に届きまして、電池パックの交換をしていただいたとのことです。
さて、電池の持ちが良くなったかというと、現在検証中です。
アプリのせいという疑いもありますので、必要だと思う順にアプリを入れて、様子を見てということをやっている最中です。
まあ、たとえアプリのせいで電池のせいではなかったとしても、この機種は修理対応が今年の12月までということなので、無駄な交換では無いと思います。